桜の木の剪定・・・てんぐ巣病への対応
2015/06/01 11:40
校舎横の桜の木、てんぐ巣病になり、枝にこぶができ、そこから細い枝が密集して出てきていしました。今年はほとんど花をつけることができない状態でした。
そこで、市教委へお願いしたところ、30日に専門業者が来校し、作業をしてくれました。こぶ状態の枝を取り除いてくれました。来年、花が咲くでしょう。
ありがとうございました。
関連タグ:
自然・環境
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
学校案内
避難訓練
代表委員会
読み聞かせ
交通安全教室
月別アーカイブ