• 2年生活科たんけん
  • 2010/10/22 15:50
     10月22日、2年生は生活科たんけんで、学区にある種苗センターに行ってきました。種苗センターでは、ウニやアワビの稚貝を育てていて、その様子を見学させていただきました。
     ウニは見ただけではオスメスの区別がつかないことやアワビはおなかが緑色をしているのがメスでクリーム色をしているのがオスであることなどたくさんのお話を聞いてきました。
    画像

     子どもたちは、小さな稚貝がびっしり入っている水槽やひっくり返ったアワビが起き上がる様子などを見て歓声を上げていました。ここで1年半ほど育てられたウニやアワビは、下北から岩手県北方面に出荷されるということでした。子どもたちは海の小さな命に感動して帰ってきました。
    画像
    関連タグ:総合学習
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事