田面木小学校
  • 本年度最後の参観日
  • 2021/02/19 15:10
     本日は本年度最後の参観日でした。 

     体育館では、4年生が体育の「なわとび大会」を行っていました。お母さんやお父さんが見守る中、子どもたちはいつもにも増してがんばっていました。


     1年1組は、生活科の「もうすぐ2年生」。今年一年間でできるようになったことを一人ずつ発表します。「洋服をたためるようになりました。」と、たたみ方を説明しながら実演してみせる子もいました。


     クラスの子たちは、それを見て拍手拍手・・・。お母さんたちからもたくさんの拍手をいただきました。


     1年2組は国語科の「にている かん字」の学習です。習った漢字の中でにた部分を持つ漢字について、たくさん発表することができました。1年生も、たくさんの漢字を学習してきたのですね。


     2年1組は、音楽科「チャチャマンボ」の学習です。いろいろなリズムを、音符を見ながらカスタネットで演奏します。立ち上がって、進んで挙手して演奏する積極的な姿が見られました。


     3年1組は、道徳科「やくそくだもん」の学習です。教科書のお話を、前に出て上手に読んでいる子どもたち。このあと、「規則の尊重」について学びを深めました。


     5年生は、道徳科「うばわれた自由」という教材を使って、「本当の自由とは・・・」ということについて考えました。子ども達が考える自由とは・・・?とても興味深い授業でした。


     こちらは、6年生。1人1台端末を使った授業です。先日配備された大型ディスプレイを使って担任が説明し、子ども達が隣の席の子と相談しながら課題に取り組みます。「プログラミング学習~正多角形を描こう~」の授業です。



     廊下には、図工科で制作した紙粘土の作品に着色し、ニスを塗った「12年後のわたし」という作品が展示されていました。


     どのクラスも、一年間で成長した様子をおうちの方々に見ていただくことができました。 


     例年は体育館にお集まりいただく全体会は、大型ディスプレイを使って分散型で行いました。


     まずは、11月20日に行った創立140周年記念式典で放映したスライドショーをご覧いただきました。本校の歴史や、全校児童の輝く笑顔をドローンで撮影した映像、記念事業の様子などを短くまとめたものです。


     各分散会場には、お忙しい中にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にお集まりいただきました。


     最後には、今年八戸市連合PTAで表彰を受けた本校PTAの功労者と、PTA広報紙「わかぎ」が全国のコンクールで「日本教育新聞社 社長賞」を受賞した広報委員会の代表に賞状をお渡ししました。

     分散型全体会の後は、各教室へ戻って学級懇談会を行いました。足下の悪い中、たくさんの保護者の皆様のご来校ありがとうございました。


    関連タグ:行事の様子
    前の記事へ次の記事へ