八戸市立高館小学校
  • 5年理科の授業
  • 2025/09/04 10:40
    9月4日 5年生が理科で「流れる水の働き」の実験をしました。


    校舎の玄関の傾斜を利用して、実験器具に土を入れ、上方から水を流してその様子を観察します。


    実験は手間暇がかかりますが、「理科実験アシスタント」の方が準備や後始末などを手伝ってくれるのでとても助かります。


    水を多くして「大雨」の状態を作るなど、子どもたちはとても興味深く実験を行いました。


    5年生の子どもたちは、先生の話をよく聞き友達と協力してしっかりと勉強をしていました。
    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事