八戸市立高館小学校
  • 町内会のお話
  • 2025/03/10 15:40
    3月10日 連合町内会会長を講師として「町内会のお話」をしていただきました。


    連合町内会会長は本校の元PTA会長でもあるので、高館小の歴史についてとても詳しくそのことについても教えてもらいました。


    高館小学校の元の玄関は中庭の東側であったこと、児童数が多く体育館側にプレハブ教室があったことなど教えてもらうたびに子どもたちから驚きの声が上がりました。


    町内会のお話では、みんなが助け合うための仕組みであり、例えばごみ箱の設置、街灯の設置、子ども会の各種行事など身近なことから教えてもらいました。


    子どもたちは背筋をピンと伸ばしてうなずきながらしっかりを話を聞いていました。大変いい学びになりました。これからも地域の方から教えてもらう機会を見つけていきたいと思います。
    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事