八戸市立高館小学校
4年生理科の授業
2025/01/28 15:00
1月28日 4年生が理科の実験をしました。
水が沸騰した時に出てくる「あわの正体」をつきとめることがねらいです。
実際に「あわ」を集めてビニル袋に集めてみる・・・・・。
実験結果からは「水」のようですが、見た目は「空気」です。なかなか結論が出ません。
子どもたちの一生懸命頑張る姿がとても立派な授業でした。さすが4年生です。
関連タグ:
学校の様子
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
地域連携協議会
1年国語の授業
3年生図工
4年生理科の授業
読み聞かせ
月別アーカイブ