八戸市立高館小学校
  • 4年~環境出前講座
  • 2018/12/17 06:50
    4年生が、買い物体験を通してごみについて考え、
    ごみを減らす方法や環境に配慮した買い物の仕方
    について学びました。

    <さあ、ハッピーマートの開店です>


    <今夜はカレー。1500ポンを使って何を買おうかな>


    <たくさんおつりが残るように上手に買いたいな。>


    <買ったものからどれくらいごみが出るのかな。>


    講師は、NPO循環型社会ネットワークの方2名です。
    ごみを処理するのに多くの税金が使われていることや
    グリーン購入の仕方について教えていただきました。


    この後、ごみを減らすための作戦を考え、
    ごみを意識した2回目の買い物ゲームを行いました。

    この環境出前講座の様子は、Be-FMが収録しました。
    1月17日(木)17:30~ 15分間放送されます。
    Be-FM「ゆうらじHachinohe」内のコーナーです。




    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事