津波避難タワーでの体験
2024/03/11 11:40

震度5強の地震発生を想定した避難訓練を行いました。

校長先生からは命を守るための5つのクイズや
当時の多賀小校庭や浜市川保育園の室内の様子が写真で紹介されました。

体育館での全体会後に多賀地区津波避難タワーに徒歩で移動しました。

市の災害対策課の方からタワーについて説明してもらいました。

屋上での避難体験もしました。

高さ12mにある避難部屋の床は
休息ができるように少し柔らかくできているそうです。

室内からは多賀小学校が見えました。

簡易トイレやビスケットなどの備蓄も見せていただきました。

今日はRABの取材も来ていました。6年生がしっかりと受け答えをしていました。

地域の方もタワーの見学に参加してくださいました。
タワーの秘密をたくさん教えていただいたので、防災意識がとても高まりました。
災害対策課の皆さん、どうもありがとうございました。