2学期終業式の日
2023/12/22 14:30

5校時に2学期終業式を行いました。
6年生の代表児童は、2学期に頑張った算数、社会、理科のことや
卒業式に向けて返事をレベルアップさせていきたいことを発表しました。

1年生の代表児童は、なわとび運動などについて、
自分の頑張りだけでなく、友だちの頑張りも発表しました。
お正月に向けての餅つきやきなこ餅を食べるのが楽しみだそうです。

校長先生からは、2学期に「考動」、「心のスイッチ」、
「言霊」をどのくらいできたかのお話がありました。
「心のスイッチ」は多くの児童が「二重丸」や「丸」だったようです。

また、校長先生からは、「は・ひ・ふ・へ・ほ」を
冬休みに頑張ってほしいという呼びかけがありました。
「は」・・・早寝・早起き・朝ごはん
「ひ」・・・一つ自慢できる取組み
「ふ」・・・冬道注意
「へ」・・・勉強します
「ほ」・・・本気で取り組む家の手伝い

終業式後には、生徒指導主任と児童で
冬休みの過ごし方について確認をしました。

多賀小ジャンプチームのリードのもと、
全校で「万引きしま宣言」をしました。

レスリングの表彰です。
賞状のもらい方も返事もとても立派です。

スケートの表彰です。
スポーツで頑張る姿がみんなの見本になっています。

帰りの会では、
各学級でたくさんの拍手が聞こえてきていました。

「よいお年を~」とお互いに言いながら、笑顔で岐路に着きました。
3学期始業式には、全校児童と
元気に会えるのを楽しみにしています。
素敵な冬休みをお過ごしください。