修学旅行⑦
2018/06/20 11:30
五稜郭公園をタワーの展望台から見下ろした子どもたち。
次は、いよいよ中へ。
まず、武田斐三郎氏の顔が刻まれた石碑は、修学旅行生のパワースポット。
なぜなら、「頭をなでると自分の頭もよくなる。」とガイドさんに勧められるから。
ここぞとばかりに子どもたちは触りまくります。
武田先生、今日もぴかぴかです。
次に向かう先は、旧函館奉行所。
と言っても、4年ほど前に再建されたばかり。建物はとても新しいのです。
建築材として青森のヒバも使われているそうです。
かつてはお奉行様しか入ることが許されなかった奥座敷に陣取る子どもたち。
贅沢ですね。
.jpeg) |
函館の街がよく見える! |
 |
武田先生、お目にかかれてうれしゅうございます。 |
 |
触って触って、ますます?賢くなります! |
 |
みんなでお奉行様の気分に!誰が一番似合っている?やはり、校長先生かな。 |
 |
奉行所とタワーをバックに記念写真。
さあこの後は、いよいよ自主研修に出発だ! |
関連タグ:
6学年