8S学習
2011/06/08 08:10
6月2日 田植え体験学習
本校では、特色ある学校づくりとして「8S学習」というものに取り組んでいます。その中の一つ、学校田での田植え体験学習(School field action)を行いました。

少し風が冷たかったのですが、子供たちは泥んこの感触に歓声を上げながら楽しそうでした。また、子供たちの活動のために、地域・保護者のみなさんが田植えの準備やお手伝いをしてくださり、子供たちはそういう方たちへの感謝の気持ちもしっかりもって活動していました。
秋には、稲刈り体験学習を行い、収穫したもち米で餅つき会をする予定です。
6月2日 ヒマワリの種植え
学校田から学校に戻り、全児童で校庭の周りにヒマワリの種を植えました。これは、"gg-8"という団体が行っている「ヒマワリリレー」という活動によるものです。
たくさんの種が実って、またどこか次の学校で大きな花を咲かせることを願っています。

関連タグ:
学校紹介