八戸市立多賀台小学校のブログ
  • 大谷グローブ使い初め
  • 2024/01/17 17:40
    1月17日(水)、大谷グローブを持って満面の笑みを浮かべているのは、6年生です。大谷グローブの使い初めです。


    まずは、グローブをつけてキャッチするゲームです。「あれ、グローブってどっちにつけるの?」確かに、グローブを手にするのは初めての子も多いようです。


    女の子たちもグローブをつけてのキャッチゲーム。ちゃんとグローブでキャッチして上手ですよ。


    次は、グローブをつけて投げるゲームをしました。グローブをつけて投げると、なんだか野球選手のように見えますね。


    左利き用のグローブもしっかり活躍していました。野球部のみなさんは一段とかっこよく見えました。大谷グローブは柔らかくて使いやすかったそうです。これから、もっと子供たちに使ってもらいたいと思います。



    ☆☆☆おまけ☆☆☆
    今日の校庭は雪が全面に積もり、天気もよく、絶好の雪遊び日和となりました。中休みには、久しぶりに校庭で遊ぶ元気な子供たちの姿を見ることができました。

    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ