八戸市立多賀台小学校のブログ
  • 3学期始業式・大谷グローブ
  • 2024/01/15 11:40
    令和6年1月15日(月)、今日から3学期が始まりました。
    始業式は校長室からオンラインで行われました。
    まずは、元気に新年の挨拶からです。


    校長先生からは、「辰年」にちなんだ多賀台小学校「7つのドラゴンボール」のお話がありました。
    この7つのドラゴンボールがそろうと、夢がかなうそうです。
    多賀台小学校の子供たちには、ぜひ手に入れてほしいですね。


    各学級でも、そのドラゴンボールを手に入れるために、真剣にお話を聞いています。
    そのドラゴンボールとは一体何でしょう・・・・?


    それは、多賀台小学校の目指す子供像「あけるとたねだ」です。特にこの3学期は「明るい挨拶と返事」「敬意と思いやりをもって人と接する」「ルールを守る」の三つを頑張ってほしいというお話でした。まずは、三つのドラゴンボールを手に入れましょう。


    始業式の後には、ニュース等でも話題となった大谷翔平選手からのプレゼントが紹介されました。各教室から大きな歓声が聞こえてきました。大谷選手、ありがとうございます。


    早速、子供たちはグローブに釘付けです。


    「すごーい。」「これ使って野球したいな。」はい、もちろんみんなで使いましょう。使えるように準備が整うまで、もう少し待っていてくださいね。

    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ