八戸市立多賀台小学校のブログ
  • 大掃除復旧・市川中養護教諭による6年保健学習
  • 2023/12/11 16:20
    12月11日(月)、今朝は先週の金曜日に大掃除のため廊下に出していた机などを復旧する作業から始まりました。


    子供たちが汚れを落とし、先生方がワックスをかけ、ぴかぴかの床となりました。


    大きな机も、力を合わせて運び入れ、あっという間に元通りになりました。子供たちのパワーは、頼もしいです。


    また、今日は市川中学校の保健室の先生が、6年生に保健の授業をしてくださいました。特に脳の働きについて説明してくださり、脳は考えたとおりに働くので、プラスに考えればプラスの方向にマイナスに考えればマイナスの結果となるということに子供たちは衝撃を受けたようです。プラス思考で前向きな言葉をどんどん使いたいですね。

    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ