八戸市立多賀台小学校のブログ
  • あさくま・きらきらサークル・読書まつり・3年クラブ見学
  • 2023/12/07 13:10
    12月7日(木)、今日は今年最後のあさくまさん(読み聞かせ)が6年と4年で行われました。


    実話をもとに描かれたお話に、身を乗り出すようにして興味深げに聞き入っていました。


    また、いつもハンドベル演奏を聴かせてくださるきらきらサークルさんの今年度の活動は、今日の2年生で全て終了です。


    今日も、演奏を聴かせるだけでなく、2年生にハンドベル体験をさせてくださいました。


    自分の担当した音のタイミングを外さないように、みんな真剣です。みんなで力を合わせて、上手にきらきら星を演奏することができました。


    昼休み、図書室では図書委員会による読書祭りが開催されています。図書委員会がつくってくれたスタンプラリーを達成するとすてきな栞がもらえます。図書室はたくさんの子供たちで賑わっていました。


    6時間目、3年生のみなさんが上学年の様子を熱心に見学中です。今日は3年生のクラブ見学会が行われました。サイエンスクラブの実験の手順を一緒に見ているところです。


    こちらは家庭科クラブのクッションづくりを真剣に見ています。


    体育館ではスポーツクラブのドッジボールを見学中。きちんと並んで行儀よく見学していますね。


    テーブルボードクラブでは6年生の華麗なカードテクニックに拍手。「◯◯クラブに入りたい。」「◯◯クラブ、おもしろそう。」などの声が聞かれました。3年生の皆さん、来年度への活動が楽しみですね。


    ☆☆☆おまけ☆☆☆

    各学級から、クリスマスソングを歌う楽しそうな歌声が聞こえるようになってきました。図書室の前も、コーディーネーターさんによるすてきな飾り付けがしてあります。


    青森県名産のリンゴのツリーもありました。おもしろいですね。


    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ