八戸市立多賀台小学校のブログ
  • あさくま・4年安全マップづくり
  • 2023/09/08 15:20
    9月7日(木)、2学期最初の読み聞かせがありました。
    今回は1・3・5年生です。
    ◯1年生 教科書にものっているお話のパロディー絵本を読んでいただき、大笑い。


    ◯3年生 あさくまさんの上手な語り口調に、いつもあっという間に物語の世界に引き込まれてしまいます。


    ◯5年生 高学年だって、やはり絵本は楽しいですね。


    4年生は安全マップづくりのフィールドワークに出かけました。
    子供たちの安全を見守るために保護者の方々が、御協力くださいました。ありがとうございます。


    いざ、出発。今日は暑さも一段落。ちょうどいい気候です。


    地域のことをよく見て、よく調べてきました。途中、方向が分からなくなった時も、みんなでよく考えて探索することができました。ナイスチームワークです。


    フィールドワークを無事終えて帰って参りました。たくさん歩いて疲れていると思いますが、最後まで立派な態度です。


    地域の安全な場所・危険な場所を調べているうちに、防災に対する関心が高まったようです。学校にもどってから、早速校長先生に学校の非常食について質問しているチームもありました。4年生のみなさん、安全マップの完成を楽しみしています。





    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ