八戸市立多賀台小学校のブログ
  • フリー参観日
  • 2023/09/03 11:10
    9月1日(金)、今日は業間から4時間目までフリー参観日でした。
    暑い中、たくさんの保護者の皆様が御参観くださいました。ありがとうございました。
    参観授業の一コマを紹介します。

    ◯1年生
    鍵盤ハーモニカを練習しました。同じ音を続けて出すときは、指を動かさず、息を切って演奏する学習です。「ド・ド・ド-」上手に一音ずつ切ることができていました。


    ◯2年生
    習った漢字を使って文章を書く練習です。ちょうど各自で文章作りに取り組んでいるところでしたが、みんなとても集中していました。


    ◯3年生
    ALTの先生もいらっしゃる外国語活動の時間でした。友達と「I like~」と好きなものを紹介し合っていました。英語でのやりとりを楽しんでいましたよ。


    ◯4年生
    道徳「お母さんの請求書」の学習の感想を発表しているところです。「自分のことは自分でしようと思う。」「手伝いをする。」聞いていた保護者の方々からも拍手がありました。


    ◯5年生
    国語「新聞を読もう」という学習です。全国紙と地方紙の同じ記事を見比べて、グループで話合いながら、違いや同じ部分を見付ける作業をしていました。一人ではちょっと手強い学習も、グループで力を合わせて取り組むことで学習を進めることができました。


    ◯6年生
    算数「体積」の学習です。一つの図形の体積を求めるのに、様々な考え方が出されました。説明する友達の考えをしっかり聞いている様子がさすが6年生です。


    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ