八戸市立多賀台小学校のブログ
  • 6年社会科見学
  • 2022/12/19 06:50
    12月16日(金)、今朝はオンラインによる全校朝会から始まりました。
    今回は冬休みの生活について、生徒指導の先生からお話がありました。


    その後、6年生は元気に「いってまいります!」と出発していきました。


    到着したのは、是川縄文館です。


    まずは勾玉作り体験です。紙やすりで角を削り取ります。


    真剣です。


    ボランティアの方々に協力していただきながら、形を整えていきました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。


    その後は、館内を見学し、出土された物をメモを取りながらじっくりと見てまわりました。




    今回は、はっふる隊のバスを利用して見学に行きました。
    ふるさと八戸の歴史を実際に見たり、体験したりすることができとても貴重な学習をすることができました。


    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ