八戸市立多賀台小学校のブログ
  • あさくま・ブックトーク・クラブ見学会
  • 2022/12/01 16:50
    12月1日(木)、今日から師走。待ち構えていたかのように、多賀台地域には雪が降り始めてきました。
    校舎の窓も師走にふさわしい飾りになっています。



    1・3・5年生は、今日はくまの会さんの読み聞かせから始まりました。
    ◯1年生 食べ物を食べてどんどん大きくなるまな板のお話に、どきどきしました。


    ◯3年生 どんどん変化する不思議なナイフの絵にぴったりな「のびる」「くだける」などの言葉を予想しながら聞いていました。


    ◯5年生 「幸せ」「ねたむ」「空想する」などなど人間がもっている感情を分かりやすく表現している絵本に、納得の様子でした。


    4年生は、くまの会さんによるブックトークがありました。
    きょうのブックトークのテーマはこの時期にぴったりの「クリスマス」です。


    そして、6時間目には朝から3年生の子どもたちが楽しみにしていたクラブ見学会がありました。
    3年生の質問に、活動中の先輩たちは優しく答えていました。


    サイエンスクラブの今日の活動は、スノードームづくりでした。3年生がとても興味深げに見ていましたよ。


    アートクラブは松ぼっくりのクリスマスツリーづくりです。それぞれ思い思いの飾りを付け、素敵なツリーができあがっていました。


    どのクラブも楽しい活動をしていたのを見て、3年生のみなさんはますます来年度のクラブ活動が待ち遠しくなったようです。




    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ