八戸市立多賀台小学校のブログ
  • 2年人権教室 シャトルラン(1・6年)
  • 2022/06/23 18:00
    6月23日(木)、2年生は人権擁護委員の先生をお招きして人権教室を行いました。
    「友達となかよくするために大切なこと」についてみんなで一緒に考えました。


    最初に、DVDを視聴しました。主人公にアドバイスしたり次の展開を予想したりと、大人数で見ると楽しいですね。


    感想もよく考えて発表することができました。今日の学習を忘れず、友達となかよく生活していきましょう。


    体育館では、1年生と6年生が一緒にシャトルランをしていました。
    1年生の記録を6年生が数えるために、担当者の確認です。


    1年生が6年生に見守られながら、シャトルランに挑戦です。


    1年生の次は6年生。ペース配分やラインへのタッチもさすがです。


    「6年生すご~い。」
    1年生が憧れのまなざしで見つめていましたよ。


    最後まで残った6年生がフィニッシュすると、体育館のみんなから拍手が巻き起こりました。
    頑張るかっこいい姿を見せてくれた6年生のみなさん、ありがとう。


    関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ