八戸市立多賀台小学校のブログ
  • 食に関する学習
  • 2021/10/25 15:20
    10月25日(月)、4年生と3年生は、西地区給食センターから栄養士の先生をお招きして、食に関する学習をしました。

    3時間目は4年生の学習です。


    バランスよく食事をすることの大切さについて学習しました。


    栄養士の先生の質問に、よく考え積極的に発表していました。



    食事をとることによって、体温が変わることを画面で見せてくださいました。
    朝ご飯をしっかり食べて、体も脳も体温を上げることが大切ですね。



    5時間目は、3年生が体をつくるために大切な食事について学習しました。
    食べ物によって、骨がどんどんつくられている様子を確かめることができました。


    自分たちの体は、全て食事によってつくられていることを知り、食事の大切さを改めて考えることができたようです。


    バランスよく食べて、どんどん大きくなりましょう。
    関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ