八戸市立多賀台小学校のブログ
  • 運動会
  • 2021/05/23 15:20
    5月23日(日)、お天気が心配でしたが、みんなの願いが届いたのか雨も降らず、本日、多賀台小学校運動会を開催することができました。


    炬火入場です。昨年度の校内マラソン大会優勝者親子が務めました。



    選手宣誓も堂々としていました。
    全員でスローガンを唱え、一致団結して全力を尽くすことを誓いました。



    1年生にとっては、初めての小学校での運動会。
    コースからはみ出さず、上手に走りきることができました。



    1・2年生の技能走では、忍者の衣装を身につけて登場。かわいさ倍増です。



    応援団も一緒に忍者ダンスをして、応援していました。







    入賞して、ご褒美シールを受け取る子どもたちは、みんなとってもいい顔でした。



    5・6年生の技能走では、親子で二人三脚。素敵な思い出になりましたね。







    全校での「よさこいソーラン」は、みんな気合いが入っていて、これまでの中でも、最高のパフォーマンスでした。



    下学年リレーは、バトンを上手につなぐことができました。



    上学年リレーは、練習の成果を発揮し、とてもスムーズなバトンパスでした。
    次々と順位が入れ替わり、見応えのある戦いでした。



    本日の結果は、ご覧のとおり、赤組の優勝となりました。



    赤組の皆さん、おめでとうございます。



    白組の皆さんも、よく頑張りました。



    そして、この運動会の成功の立役者となった6年生の皆さん、競技に係にと大活躍でした。



    後片付けにも、たくさんの保護者の皆様に御協力いただき、大変スピーディーに終えることができました。

    皆様の一致団結で、多賀台小学校運動会は大成功です!
    本当にありがとうございました。



    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ