八戸市立多賀台小学校のブログ
  • 食に関する指導で食の大切さを学ぶ
  • 2020/10/14 12:00
     多賀台小学校では毎年,給食センターから栄養教諭の先生を招いて「食に関する指導」をしていただいています。
     全学年で実施し,正しい食生活と健康について意識を高めています。今回は2年生の一場面を紹介します。



    魚の模型を見せて何の魚か当てます。「さかなはかせになろう」が目標です。



    魚の特徴について一生懸命発表しています。



    実際に給食で出ているメニューも紹介しました。
    魚を上手に食べる方法も教えていただきました。
    たくさん魚を食べて健康な体を作ろう! 関連タグ:学習活動
    前の記事へ次の記事へ