八戸市立多賀台小学校のブログ
  • 防火扉を通って避難訓練
  • 2020/08/21 16:30
    夏休み明け2日目の8月21日(金)に避難訓練を行いました。火災を想定し,自分の命を守る避難の仕方について体験を通して学びました。
    今回は防火扉や防火シャッターも使用して実践的な避難訓練をしました。防火扉や防火シャッターでいつもより暗くなった通路を通り,閉塞感・圧迫感を体験しながら安全な避難の仕方を勉強しました。



    自分たちで扉を押して,下の段差に気を付けながら通ります。
    次に通る仲間のことも考えないといけません。



    火元から遠い安全な避難経路を通って避難しています。



    おしゃべりする子は一人もなく,校長先生にほめられました。
    多賀台の子どもは,立派な子ばかりです。
    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ