ようこそ! 城下小 学校ブログへ

2016年10月の記事

3年「『子ども・女性110番の家』スタンプラリーの実施

10月31日(月) 2・3校時に、3年生が「『子ども・女性110番の家』スタンプラリー」を行いました。
この活動は、「子ども・女性110番の家」が学区内のどこにあるのかを調べることと、地域の安全のために防犯の仕事をしている方がいることを知り感謝の気持ちをもたせることをねらいとして、総合的な学習の時間に3年生が毎年実施しています。

今日の活動を見守ってくださる地域及び保護者の方々へあいさつをしました。


担任から、今日の活動で気を付けることについてのお話がありました。


元気よく、学校を出発しました。


グループごとに学区内の会社や事業所を回りました。そして、この活動を通して、学区内のいろいろなところに「子ども・女性110番の家」があることが分かりました。




本日は、八戸地区交通安全協会沼館・城下支部、沼館・城下振興会、沼館・城下地区防犯協会、3年生の保護者の皆様など、多くの方々にご協力をいただきました。おかげで、3年生の子どもたちは安全に活動することができました。感謝申し上げます。
併せて、今回のスタンプラリーにご協力いただいた六つの会社・事業所の皆様にも感謝申し上げます。



2016/10/31 17:50 | この記事のURL

校内研修(立教大学教授 大石先生来校)

10月27日(木) すべての子どもの活動と参加を保障するために、学級・学校全体でどのように取り組むべきか、また、個人差に応じた指導の仕方を高めるための教師の関わり方のポイント等について、一人一人の教師の指導力を向上させることを目的として、「校内研修」を行いました。
今年度、本校は市教育委員会の教育研究指定校となっています。そこで、講師に立教大学現代心理学部教授の大石幸二先生をお迎えし、全学級の授業を見ていただきました。

~2 年~


~4 年~




~6 年~


授業参観後、講師の大石先生から教師の関わり方について、具体的にご指導いただきました。




本日の校内研修で学んだことを踏まえて、今後の子どもたちの指導にしっかりと生かしてまいります。講師の大石先生のご指導に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
2016/10/27 15:00 | この記事のURL

全校朝会(宿泊学習報告会)

10月26日(水) 今日の全校朝会では、5年生が「宿泊学習報告会」を行いました。


報告会では、宿泊学習の活動の様子を、写真や絵を用いて5年生全員が発表しました。「たねさしチャレンジ」、「いかだづくり」などの活動について、全校児童に分かりやすく報告しました。








最後に、この宿泊学習を通して、「時間を守るようになった。」「整理整頓が上手になった。」「言葉遣いに気を付けるようになった。」と発表し、自分たちの成長を実感したようでした。


他の学年の児童も、5年生の発表に熱心に耳を傾けていました。


宿泊学習で学んだことを、今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
2016/10/26 10:40 | この記事のURL

4年「ふれあい指導」の実施

10月25日(火) 青森県三八支部獣医師会の獣医師の先生が来校し、4年生に「ふれあい指導」を行いました。これは、市教育委員会が行っている「学校飼育動物ネットワーク支援事業」の一環で、小学生を対象とした「いのちの教育」に関わる事業です。

獣医師の先生が、ウサギの「モッチー」の扱い方について指導してくださいました。




子どもたちは、聴診器で鼓動を確かめました。






子どもたちは、獣医師の先生のお話を熱心に聞いていました。本校では、毎年、4年生の子どもたちがウサギの世話を交代で行っています。今後の飼育に生かしてほしいと思います。
2016/10/25 17:50 | この記事のURL
13件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4  次へ>>