白銀南中学校のブログ
  • 第一回生徒総会
  • 2022/05/18 14:50
    今年度第一回生徒総会が行われました。
    ミニ生徒総会はオンラインでの開催でしたが、今回は体育館で全校生徒一堂に会することができました。

    全校生徒がクロームブックを持参し、画面で資料を見ながら話し合うという初の試みです。

    全校生徒が一度にログインして資料を開いたため、最初なかなかうまくつながりませんでした。
    一人ずつ開く→たくさん開いているファイルを閉じる→もう一度ログインする…といろいろ試してみたところ、無事全員資料を表示することができました。

    クロームブックで資料作成するのも、全校生徒が画面上で総会に参加するのも本校初のことです。
    現状維持は後退でしかありません。
    やってみなければトラブルもありません。
    やってみたからこそ、最善の方法がわかりました。
    今回の不具合は、「非常に価値のあるバグ」だったと思います。

    生徒会への質問の中には
    「女子の髪型(ハーフアップやお団子)や男子の髪型(ツーブロック)について検討してほしい。なぜいけないのか納得した回答がほしい」という意見がありました。
    「決まりだから従う」のでは、ロボットと同じです。
    当たり前になってしまっていることを疑問に思い、公の場で発言する。非常に勇気のある、また意味のある問題提起だったと思います。
    先生たちも生徒たちも納得のいくまで話合って、よりよいルールとは何か考えていきたいですね。

    第5号議案では、令和4年度の生徒会テーマについて全校で話合いの場がもたれ、活発な意見が出されました。
    意見を素早く打ち込む生徒会書記さん。そしてそれがリアルタイムでスクリーンに映し出されることで、全校で内容を共有できました。
    本当にたくさんの意見、言葉、キーワードが全校から出され、よりよい南中にしたいという思いがあふれるようでした。

    その場で作成されたフォームでの多数決(棒グラフで一目瞭然!!感動!!)の結果、今年度のテーマは「輝跡」に決まりました。

    校長先生からも「感動しています!」とのお言葉をいただきました。
    生徒総会というと、大量の紙をめくるだけ、意見も出ない…というイメージだったが、非常に活発な意見が出されているということが素晴らしい、ということでした。

    全校一つになり、これからも輝跡を残していってほしいですね!




    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ