白銀南小学校
  • 努力の壺
  • 2016/07/13 09:40
      7月13日(水)の全校朝会で、校長先生から「努力の壺」というお話がありました。努力を積み重ね、壺が一杯になってあふれた時に努力が報われるというお話でした。しかし、壺を見ていただけると分かるように、努力が報われない時でも、努力は壺にたまっています。つまり、努力したことは、決して無駄にはなっていないということです。子どもたちには、夏休み中、たくさん努力を積み重ねて欲しいと思っています。







    前の記事へ次の記事へ