しろがねニュースポーツカップ2024
1日、白鷗小学校において、しろがねニュースポーツカップ2024が初めて開催されました。町内会ごとの参加でしたが、本校から中学校A・Bチームとして、2チーム計16名参加しました。スカットボール、ニチレクボール、ラダーゲッター、ディスゲッター9という4種目に挑戦しました。世代を越えた地域との交流の大切さや温かさを学びました。22チームが集まり、楽しく過ごすことができました。運営等に携わった白銀振興会のみなさま、ありがとうございました。
2024/09/02 14:10 |
この記事のURL |
2学期始業式
1年生意見発表 2年生意見発表
3年生意見発表 意見発表者
校長式辞 式辞を聞く様子
賞状伝達 ~県吹奏楽コンクール 金賞
賞状伝達 ~新人ソフトテニス団体 3位
29日、2学期が始まりました。始業式では、校長先生から夏休み中には命を大切にしてくれたこと、一日を全力で過ごしてくれたことへの感謝の言葉がありました。また、池江瑠花子さんのパリ五輪挑戦で、思うような結果が出なくても次の五輪できちんと結果を出すのだという彼女の強い意志に感動したお話がありました。学習、行事、部活動に向けて、強い意志をもって臨んでほしい、そんな願いが込められていました。また3年生は進路決定をする大切な学期です。強い意志をもって取り組んでほしいものです。保護者・地域のみなさま、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
2024/08/29 12:10 |
この記事のURL |
白銀まつり
25日、午後1時からの祈願祭後、午後2時から白銀まつりパレードが行われました。この日だけは意外に涼しく、曇り空のもと挙行することができました。今年は正規ルートを約1時間かけて山車を引っ張り練り歩きました。地域のお祭りに参加できたことを来年にも生かしていきたいものです。参加した有志12名のみなさん、ありがとうございました。
2024/08/26 11:30 |
この記事のURL |
キラリ!学校自慢

2024/08/26 11:00 |
この記事のURL |
校内研
8月20日、本校のSCを講師に、不登校生への支援について、カウンセラーの視点から講話をいただきました。
また、外部の講座をを受講した教員から伝達講習が行われました。


また、外部の講座をを受講した教員から伝達講習が行われました。
2024/08/20 15:10 |
この記事のURL |
三社大祭 お祭り広場にて
8月2日、本校吹奏楽部が演奏披露しました。多くの来場者に聞いていたたくことができました。








2024/08/20 15:10 |
この記事のURL |
奉仕活動に感謝!!
塗装のはがれた体育館ステージ壁を元PTA会長さんの業者のご厚意で修繕していただきました。また、日頃使っている普通教室のクーラーのフィルタ清掃を技能主事さんにしていただきました。学校の教育環境の整備に尽力いただきまして大変ありがとうこざいました。


2024/07/29 15:00 |
この記事のURL |
1学期終業式
1年生 生徒発表 2年生 生徒発表
3年生 生徒発表
校長式辞
池江璃花子さんのコメントから、「目の前の困難に立ち向かい、目をそらさないで突き進むことと、全力で生きることの大切さ」を式辞で教えていただきました。新しい自分にたくさん出会える、33日間の夏休みにしてほしいと思います。
2024/07/26 16:00 |
この記事のURL |
賞状伝達 他
終業式前に各大会の表彰を行いました。またSSSの紹介を行いました。

よい歯のコンクール① よい歯のコンクール⓶

吹コン 地区大会 金賞① 吹コン 地区大会 金賞⓶

県大会新体操 準優勝 全体写真

授業あいさつ コンテスト SSS(スクールサポートスタッフ)
の紹介
よい歯のコンクール① よい歯のコンクール⓶
吹コン 地区大会 金賞① 吹コン 地区大会 金賞⓶
県大会新体操 準優勝 全体写真
授業あいさつ コンテスト SSS(スクールサポートスタッフ)
の紹介
2024/07/26 05:50 |
この記事のURL |
卒アル用学年集合写真撮影

卒業アルバムが楽しみです。
2024/07/24 14:00 |
この記事のURL |