下長中学校
八戸市立下長中学校のBlogです。
  • 3学年合格祈願祭
  • 2024/01/10 18:00






    令和6年1月10日(水)3学年保護者の皆様による
    「合格祈願祭」が行われました。
    ステージには、赤い花で飾られた巨大な鳥居と
    生徒個人の思いを込めた絵馬が飾られ、
    小田神社の神主さんによるお祓いが粛々と行われました。

    その後、お正月の縁起物である「餅まき」を行い、
    その餅を使っておしるこをおいしくいただきました。
    保護者の方からの「唐揚げ」の差し入れもあり、
    終始和やかな雰囲気で終了しました。

    新年を迎え、もうすぐ3学期。
    3年生はいよいよ受験モードに入っていきます。

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ