下長中学校
八戸市立下長中学校のBlogです。
  • いじめ防止教室
  • 2022/11/02 18:00





    弁護士から「いじめ」に関する専門的な内容を聞き、
    日常生活の人権侵害等について学ぶことにより、
    互いの心や体を大切にする気持ちを養うため、
    「いじめ防止教室」が行われました。

    スライドを使いながら、「いじめって何?」
    「いじめをしたらどうどうなる?」など、
    生徒に考えさせる形式でお話をいただきました。

    生徒の感想から、
    「勇気をもっていじめを止められる人になりたい」
    「いじめを見たら相談する」
    「相手に対して自分の気持ちを伝えたい」
    など、「いじめ」を許さない真剣な気持ちが
    伝わってきました。

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ