下長中学校
八戸市立下長中学校のBlogです。
  • 道徳の時間の授業が充実しています
  • 2014/11/26 17:00
    11月26日(水)の4校時に、3学年ではさだまさしさんの「償い」という曲を資料とした道徳の時間の授業を行いました。「いのちの大切さ」や「相手を許す寛容の心」など、様々なことを考えさせられる曲ですが、授業では「自分の行った行為について、償いを誠実に実行してその結果に責任をもつ」ことを中心に考えていました。
    現在、国では「道徳の時間から特別の教科道徳」へと変更することを前提に話し合われているようですが、本校では今回のような授業を継続できれば、どのように変わろうと大丈夫だと感じました。

    関連タグ:道徳教育
    前の記事へ次の記事へ