下長中学校
八戸市立下長中学校のBlogです。
学校紹介 八戸市立下長中学校 住所 青森県八戸市大字河原木字河原木後77の2 電話 0178-28-2745
月別アーカイブ
2025年8月(1)
2025年7月(11)
2025年6月(5)
2025年5月(3)
2025年4月(3)
2024年10月(2)
2024年9月(8)
2024年3月(1)
2024年2月(1)
2024年1月(3)
2023年12月(2)
2023年11月(1)
2023年10月(2)
2023年9月(6)
2023年8月(2)
2023年7月(5)
2023年6月(4)
2023年5月(4)
2023年4月(5)
2023年3月(2)
2023年2月(2)
2023年1月(2)
2022年12月(2)
2022年11月(2)
2022年10月(2)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(2)
2022年6月(5)
2022年5月(5)
2021年10月(2)
2021年9月(2)
2021年8月(1)
2021年7月(10)
2021年6月(1)
2021年5月(1)
2021年1月(1)
2020年9月(2)
2020年8月(2)
2020年5月(1)
2020年4月(10)
2020年3月(10)
2019年12月(1)
2019年9月(9)
2018年9月(1)
2018年7月(1)
2018年6月(3)
2017年9月(3)
2017年8月(1)
2017年7月(1)
2017年6月(4)
2015年9月(5)
2015年8月(6)
2015年6月(4)
2015年2月(10)
2015年1月(8)
2014年12月(6)
2014年11月(13)
2014年10月(11)
2014年9月(13)
2014年8月(6)
2014年7月(12)
2014年6月(13)
2014年5月(2)
2013年3月(1)
2012年9月(3)
2012年6月(1)
2012年4月(1)
2012年3月(5)
2012年2月(7)
2012年1月(3)
2011年12月(3)
2011年9月(1)
2011年6月(2)
2011年5月(2)
2010年12月(1)
2010年9月(2)
2010年6月(10)
2010年3月(10)
2010年2月(10)
2009年12月(2)
2009年11月(2)
2009年10月(7)
2009年8月(4)
2009年7月(6)
2009年6月(18)
2009年5月(12)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校行事(154)
学校紹介(9)
学校生活(57)
進路指導(11)
連絡(4)
地域連携(8)
PTA活動(9)
緊急連絡(3)
部活動(30)
性教育(1)
道徳教育(4)
小中連携(4)
奉仕活動(3)
生徒会活動(13)
教育活動(22)
総合的な学習の時間(1)
学校施設(3)
保健室(4)
携帯サイトはコチラ
防犯大会
各部活動で、新チームの大会が始まりました。
男子団体 第2位
2025/08/02 16:30 |
この記事のURL
|
部活動
吹奏楽コンクール県大会
演奏順が1番最後だったので、帰校が遅くなりましたが、多くの保護者がお迎えに来てくれていたため、楽器の搬入も素早く行うことができました。ご協力ありがとうございました。
結果は、東北大会出場を獲得することはできませんでしたが、堂々の金賞でした。
2025/07/25 21:20 |
この記事のURL
|
部活動
ALTお別れ会
1校時に、1学期終業式が行われました。その後、本校をベースに4年間勤務されたALTのお別れ会がありました。
8月からは、別の学区が担当になります。
どこかで見かけたら声をかけてほしいそうです。
2025/07/25 16:30 |
この記事のURL
|
生徒会活動
合唱コンクール
1年生の部 金賞 2組 「大切なもの」
2年生の部 金賞 4組 「MY OWN ROAD ~僕が創る明日~」
3年生の部 金賞 1組 「YELL」
どの学年・学級も1週間前のリハーサルより、美しいハーモニーを響かせていました。審査員の先生方から、たくさんお褒めの言葉をいただきました。
2025/07/23 16:30 |
この記事のURL
|
学校行事
女バス県大会
準決勝、1点差で惜敗。
悔しいけど、よく頑張りました。
2025/07/21 16:00 |
この記事のURL
|
部活動
合唱コンリハーサル(1年)
初めてなので、入退場に時間がかかっています。
2025/07/14 16:00 |
この記事のURL
|
学校生活
合唱コンリハーサル(2年)
声量がもう少しほしいかな。
2025/07/14 13:00 |
この記事のURL
|
学校生活
合唱コンリハーサル(3年)
5・6校時に3年生のリハーサルが行われました。教室やホールで歌うのとは違い、課題がたくさん見つかりました。課題曲にも力を入れるよう先生方から助言がありました。
2025/07/11 16:30 |
この記事のURL
|
学校生活
ブックトーク
3日間、1・2年生を対象にブックトークが行われています。今日は2日目です。
2025/07/10 12:10 |
この記事のURL
|
学校生活
合唱練習週間
昨日から合唱コンクールに向けての練習が本格的に始まりました。
全校の合唱練習の質を高め、特に「向かい方」のレベルアップを図るために、生徒会執行部がR7ラララ🎵プロジェクトを企画してくれました。
2025/07/08 17:20 |
この記事のURL
|
生徒会活動
391件中 1~10件目
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>