八戸市立下長小学校
  • ヴァンラーレタイム
  • 2024/03/08 15:40
     ヴァンラーレタイムを行いました。ヴァンラーレ八戸から2名来校し、3年生と一緒にサッカーを楽しみました。
     来てくださったのは、強化・地域連携担当の金井隆太氏と湯本創也選手。#45湯本選手は今季新加入の大卒新人選手。金井氏はヴァンラーレの元主力選手です。
     

     最初は準備運動。
    ①「前」と言ったら、「前」と言いながら前へジャンプ。楽勝、楽勝。
    ②「前」と言ったら、「後ろ」と言いながら後ろへジャンプ。逆でも、余裕、余裕。
    ③「前」と言ったら、「前」と言いながら後ろへジャンプ。おっとっと???
    ④「前」と言ったら、「後ろ」と言いながら前へジャンプ。ん?あれ!?
    失敗しても間違えても、笑顔いっぱいです。
     
     

     次は、リレー。バトン代わりのボールは前から渡せません。コーンを回った後、チームを1周してきて後ろから手渡しします。ココがミソ!!
    「みんな、下手だよ!そんな並び方じゃ勝てっこないよ。なんか工夫してごらん!」
     
     

     最後は、待ちに待ったゲームです。男女も学級も関係なく4チームに分かれ、体育館を一杯に使ってボールを追いかけます。普段はサッカーなんてやらない女子も大盛り上がりです。 
     
     

     相手を変えながら各チーム2回ずつゲームを行いました。勝敗は?
     楽しかったからどうでもいいかな?スポーツの楽しさを知り、サッカーがちょっと好きになったヴァンラーレタイムとなりました。
     
     

    「折り返しリレーの時に、待っている人も間をつめるなど、工夫して協力することを学びました。」
    「味方の近くに行って、ボールを受け取ってパスをつなぐことを学びました。」
     
     ヴァンラーレ八戸のみなさん、ありがとうございました。シーズンは始まったばかり。J2昇格を目指して「全緑」で頑張ってください!!
    関連タグ:学習活動
    前の記事へ次の記事へ