八戸市立下長小学校
  • 全校朝会(図書寄贈&放送委員会)
  • 2023/10/03 17:50
    ≪図書寄贈≫
     日本教育公務員弘済会様から、図書を寄贈していただきました。「地球のことをおしえてあげる」「ゴリラはうんちを投げて愛を伝えるんだってよ!!」「おかえり、ウミガメ」などバラエティーセット18冊の本をいただきました。
     

     全校を代表して、図書委員から「下長小学校の児童は読書が好きなので、本をいただけてうれしいです。ありがとうございました。」とお礼を述べました。
    「朝、7時30分から図書室が使えると聞いてびっくりしています。たくさん本を読んでください。」と励ましの言葉をいただきました。
     
     

     日本教育公務員弘済会様、「本」とうにありがとうございました。また、よろしくお願いします。
     
    ≪放送委員会発表≫
     放送委員会が仕事の内容と工夫を発表・紹介しました。一番心がけていることは、「明るい声で放送すること」だそうです。番組作りや番組を通じて全校が笑顔になったり、企画を喜んでもらえたりしたときは、やりがいを感じ、放送委員会で活動してよかったと思うそうです。大変なことは、放送予定時間通りに行動すること。休み時間が短くなったり、なくなったりすることもあるようです。
      
     

     こんな工夫や苦労があったなんて…。みんな真剣に聞いていました。今まで以上に、放送をしっかり聞いて、積極的に番組に協力・参加します!
     放送委員会の皆さん、いつもありがとうございます。これからも頑張ってください!!
    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ