八戸市立下長小学校
  • 修学旅行⑦ガラスづくり体験
  • 2022/07/26 11:10
     元町ガラス工房に到着。ガラス細工の体験をします。
     
     

     お兄さんの説明を真剣な表情で聞いています。四角いパーツ、丸いパーツ、様々な色のパーツを組み合わせて、自分だけのオリジナル箸置きを作ります。並べ方によってはくっつかなかったり、割れたりする組み合わせもあるそうです。ピンセットで作業するのですが、パーツが細かく、すぐ転がっていくので、うまくいく秘訣は「集中力」かな?
     店内には素敵なガラス細工製品が多数展示・販売されており、目移りしてしまいます。参考にしながら、集中、集中!!
     
     
     

     工房の方々にお手伝いしてもらいながら、みんな真剣な表情で取り組んでいました。同系色でまとめたり、カラフルな配色に散りばめたり…。
     

     子どもたちが買い物をしている間に「焼き」の作業をし、帰る前に完成品を届けてくれるそうです。どんなふうに焼きあがるのか、楽しみです。
     
     次は、修学旅行最大の楽しみ(?)買い物です。
    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ