八戸市立下長小学校
  • 朝の風景
  • 2022/05/27 09:10
     今朝は雨が降っていました。みんな傘をさして登校してきました。玄関には、毎朝あいさつ運動をしている生活委員会とは別に、ぞうきんをもった6年生の姿がありました。登校する下級生の雨で濡れたランドセルや傘を拭いてあげていました。
     
     
     6年生の自主的な活動です。さわやかなあいさつはもちろん、こういったさりげないやさしさも伝統として受け継がれています。

     空はどんよりしていましたが、心は晴れ晴れとした1日の始まりとなりました。
     

     今日の雨は、グランドをしっとりさせてくれる最高の「おしめり」になること間違いなし。
     明日は、下長小学校大運動会です。皆様のご来校、応援、お待ちしています。

    関連タグ:日常生活
    前の記事へ次の記事へ