八戸市立下長小学校
  • 環境奉仕作業
  • 2022/05/21 08:50
     環境奉仕作業が行われました。土曜日の早朝にもかかわらず、保護者、児童、先生方約180人の参加がありました。PTA環境委員長さんによる作業の説明の後、それぞれの担当場所に分かれて環境整備作業に取り掛かりました。
     
     

    ①プール前花壇

     
     

    ②校舎前花壇
     
     

    ③体育館周辺・バックネット裏
     
     

    ④校門、プール周辺
     
     


    ⑤運動会入場門設置
     作業開始と同時に始まった入場門設置作業。お父さん方(おやじの会)のてきぱきとした動きであっという間に設置完了。「次は側溝の泥上げだ!」

     
     

    ⑥正面玄関前側溝の泥上げ
     昨年の環境奉仕作業は雨天時中止でしたから、2年分の泥上げです。ここでもお父さん方(おやじの会)の熟練の技と連携、手際の良さで、あっという間にきれいになりました。
     
     

     全作業終了。みんなよく頑張りました。けがをする人もなく、安全に計画通り環境整備作業を終えることができました。頑張った証のジュースをいただきました。 

     ご協力いただいた皆様、環境委員会の皆様、ありがとうございました。このきれいになった環境で、「運動会、頑張ります!!」

    関連タグ:PTA活動
    前の記事へ次の記事へ