八戸市立下長小学校
  • 1年生交通安全教室
  • 2022/04/21 16:40
     4月12日、1年生の交通安全教室を行いました。下長交番のお巡りさん、交通安全協会下長支部、PTA交通安全委員会などたくさんの方々がお手伝いに来てくださいました。
    「よろしくお願いします。」


     学校の周りは大きな道路がいっぱい。
     実際に学校の周りを歩き、安全な歩き方や横断の仕方を学びます。
     

     信号機や横断歩道のある大きな交差点。
     信号が青でも左右の安全確認を自分の目で見てから渡ります。

     

     信号機や横断歩道のない小さな交差点でも気を付けることは一緒。
     

     安全な歩き方、安全な横断歩道の渡り方を身に付けることができました。
     
     心の中で、「絶対に飛び出しはしません!」とお巡りさんに誓いました!
     ご協力くださったすべての皆様、ありがとうございました。

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ