八戸市立下長小学校
  • 令和4年度 入学式
  • 2022/04/08 11:10
     4月7日(木)、令和4年度入学式を行いました。暖かな春の陽気の中58名の元気な新一年生が入学しました。
     お話を聞く姿勢や聞き方などお行儀がよく、起立や着席、礼も大変上手にできていました。みんなキラキラ輝いていました。
     
     

     校長先生と、①「にっこり笑顔であいさつをする」②「元気に返事をする」③「自分の命は自分で守る」という3つの約束をしました。
     

     担任の先生との出会い 「よろしくお願いします。」
     


    6年代表児童歓迎のことば
    「きょうだい学級の活動が楽しいですよ。いなほ祭りや運動会などの学校行事も楽しいですよ。なかよくしましょう。」
     
     

     入学式の前には2~6年生が参加し、前期始業式も行いました。新1年生を加えて全校児童338人で、下長小学校がスタートです。
     令和4年度の下長小学校をよろしくお願いします。

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ