八戸市立下長小学校
  • 山内前校長先生「掲額式」
  • 2021/06/23 08:40
     6月22日、下長小学校第36代校長、山内哲前校長先生の「掲額式」を行いました。

     

     山内前校長先生は、在職中に創立140周年記念式典を大成功に導いてくださいました。中でも、「子どもの森」の改修・リニューアルに際して、どんな森にしたいのか子どもたちの希望を取り入れ、今の形にしてくださいました。全校児童にとって大好きな場所になっています。
     また、部活動からスポーツクラブへの移行も進めてくださいました。
     何事にも「率先垂範」で4年間に渡り下長小学校をリードしてくださいました。

     

    「はじけるような生き生きとした下長小のあいさつがよかった。140周年では、式典での子どもたちが素晴らしく、指導してくださった先生方、保護者、地域の皆様が一丸となって下長小のよさを引き出してくれました。本当にお世話になりました。幸せな4年間でした。」

     山内前校長先生、ありがとうございました。
     お写真は、図書室に掲額してあります。学校にお越しの際はご覧ください。
     
     これで「掲額式」が終わり…かと思いきや、ここからサプライズが!

     この日はなんと、山内前校長先生のお誕生日!ケーキとバースデーソングのプレゼント。驚きと喜びで、山内前校長先生のやさしい素敵な笑顔が、さらに輝いていました。





     今は、種差少年自然の家にお勤めです。来月早々に、5年生が宿泊学習でお世話になります。
    これからも、下長小学校を、よろしくお願いします。












    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ