八戸市立下長小学校
  • いなほ祭り
  • 2020/11/13 14:20
     11月13日(金),いなほ祭りが行われました。楽しい学校生活にしようと,児童会が計画し,毎年行われています。
     4・5年生がゲームのブースを教室に作り,運営しました。紙コップつみ,割りばしダーツ,人間輪投げなど,8種類のブースがあります。そこに,6年生の引率で1~3年生が行って,ゲームを楽しみました。
     1~3年生は「ゲームがとても楽しかった。」と言っていました。4・5年生は,1~3年生が「楽しい」と言ってくれて,とてもうれしかったようです。全校で,楽しいひとときを過ごしました。

    「人間輪投げ」
    1~3年生が投げた輪を,5年生が腕で受けてくれます。


    「綿すくい」
    綿のかたまりを,目かくししたままスプーンで拾い,ケースに入れるゲームです。見えないのでなかなか難しい!!


























    前の記事へ次の記事へ