八戸市立下長小学校
  • 車いすを寄贈
  • 2017/02/20 15:10
     本校では、環境委員会が中心になって、各家庭や
    地域からアルミ缶やプルタブを集める活動を行って
    います。毎週火曜日の朝、廊下で環境委員の子ども
    たちが回収します。今回、7年間集めた分を換金し、
    アルミ製の車いすを1台購入しました。
      先週の2月16日に、環境委員会の子どもたちが、
    デイサービスセンター「石堂さくら通りルエ」を訪問し、
    車いすを寄贈しました。施設の方にも大変喜ばれま
    した。また、地道な活動が実を結んだことを、全校で
    喜び合いました。

    廊下に展示し、全校にお披露目


    デイサービスで贈呈式


    皆さんで記念写真

    前の記事へ次の記事へ