八戸市立下長小学校
  • 昼休みの風景・・・
  • 2014/12/03 16:30
    ◆おそうじ大好き! 1年生
      廊下を歩いて行くと、なんと1年生の教室の前で1年1組の
     女の子たちがおそうじをしています。自在ぼうきを上手に使い、
     ちりとりでゴミを集める姿は、ぐっとお姉さんに見えます。
     「『ほうきではいてもいいですか。』と言って、自分たちから進ん
     で、毎日のようにやっているんですよ。」
     と、担任の先生も感心していました。


    ◆「安全マップづくり」をがんばってます!
      理科室をのぞくと、高学年の子どもたち数名が、床に模造
     紙を広げて何やら作成中です。聞いてみると、生活委員会
     の子どもたちが安全マップを作っているとのこと。地図を見て、
     危ない場所はどこか相談しながら、作業を進めていました。
      昼休みの時間を使って、見えないところで委員会の仕事を
     こつこつとがんばっている姿に感心しました。マップの完成が
     楽しみです。

    前の記事へ次の記事へ