八戸市立青潮小学校ブログ
  • 交通安全教室
  • 2025/04/22 15:30
    4月22日(火)今日は、1年生の歩行訓練と2年生以上の交通安全教室が行われました。1年生を見守ってくださるみなと白銀交番の所長さん、防犯指導隊や交通安全協会のみなさん、よろしくお願いいたします。


    1年生が元気よく出てきました。


    交通安全委員会の保護者のみなさま、よろしくお願いいたします。


    また、体育館では、2・3年生がシミュレータを使用しての交通安全教室を行いました。


    指導してくださるのは、八戸モータースクールの先生方です。


    クイズ形式で、楽しく、わかりやすく教えていただきました。


    子どもたちは、張り切って手をあげていました。


    その後は、シミュレータを見ながら歩行訓練です。



    横断歩道で手をあげています。


    最後は、モータースクールの先生に全員でお礼を言いました。


    3時間目は、4・5・6年生が自転車の乗り方について教えていただきました。



    今日から、自転車を利用できますが、しっかりおうちの方に確かめてもらってから乗りましょう。また、昼休みは1年生が外で遊んでいました。


    6年生が一緒に遊んでくれました。


    青潮小の桜は、今日が一番見ごろかもしれません。






    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事