八戸市立青潮小学校ブログ
  • 今日の様子
  • 2025/03/06 14:50
    3月6日(木)今日は、2年生がふるさと八戸の学習をしました。本校の特別非常勤講師の秋山先生と湊公民館の大久保館長さんが教えてくれました。


    最初は、南部地方に伝わる昔話を映像で見せてもらいました。子どもたちは集中して見ていました。



    「タラつけ三郎」というお話でした。


    お話を見た後は、南部弁クイズです。


    必死になって考えていました。もちろん、たくさん発表しました。


    来週は、4年生が防災について、3年生が昔の湊地区について学びます。よろしくお願いします。また、今日は、6年生の調理実習にたくさんのボランティアさんがお手伝いに来てくれました。


    みんな安心して調理することができました。


    協力し合ってがんばりました。




    ボランティアさんありがとうございました。これからもよろしくお願いします。


    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事