八戸市立青潮小学校ブログ
授業参観(12月)
2024/12/12 15:50
12月12日(木)今日は授業参観でした。たくさんの保護者のみなさまに授業を見ていただきました。授業の様子をご覧ください。1年生は生活科の「じぶんでできるよ」です。全員が前に出てきて立派に発表しました。
2年生は、国語の「かたかなで書くことば」です。
3年生は、1組が算数の「プログラミング」、2組が理科の「音のせいしつ」、3組が外国語活動の「This is for you」です。
4年生は総合的な学習で「考えよう!わたしたちの命~自然災害~」です。ポスターセッション形式でした。
5年生は、体育の「なわとび運動」です。長なわを上手に跳んでいました。
6年生は、1組が算数の「比例と反比例」、2組が道徳の「命のおにぎり」、3組が社会の「明治の国づくりを進めた人」です。
授業後の懇談会にも参加していただきありがとうございました。子どもたちは、みんなしっかりと学習に向かっています。これからもご協力をお願いいたします。
関連タグ:
学校の様子
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
3年えんぶり学習③
慶應大学との交流会②
慶應大学との交流会①
3年えんぶり学習②
なかよしタイム(6年生を送る会にむけて)
月別アーカイブ