八戸市立青潮小学校ブログ
  • 家庭科ボランティア
  • 2024/12/03 11:10
    12月3日(火)今日は5年生が初めてミシンを使いました。お手伝いにボランティアさんがたくさん来てくださいました。


    困ったときにすぐに対応してくださるので、安心してミシンを操作することができました。


    ミシンを初めて使用したのですが、みんな上手に縫うことができました。


    順調にできたようです。




    ボランティアのみなさん、ありがとうございました。さて、3年生は、現在青森県総合教育センターで研修している先生の検証授業が行われました。


    国語の「三年とうげ」の勉強です。みんな音読が上手です。


    昨年まで、担任をしてくださった先生なので、子どもたちも張り切って授業を受けていました。



    生成AIを活用した授業でした。



    授業後はみんな大満足でした。



    関連タグ:地域密着型教育
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事