八戸市立青潮小学校ブログ
  • 研究授業(6年)
  • 2024/07/10 06:40
    7月10日(水)今日は、研究授業が行われました。内容は、6年生の理科です。


    青潮小学校では、「主体的に学ぶ子の育成」というテーマのもと、授業の研究を行っています。児童が問題を発見し、主体的に問題解決にむかうために、教師がはたらきかけをします。今日は、てんびんを使って粘土の重さを調べていきます。


    授業の中では、個人で考えたり、グループで考えたりする場面を設定し、思考力を高めていきます。


    自分たちの考えが正解したときの子どもたちは、みんないい表情をしています。


    今日は、すべてのグループが正解を見つけました。


    これからも主体的に学ぶ子を育てていきたいと思います。

    関連タグ:校内研修
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事