えんぶりが 青潮小に 春を呼び
2024/02/20 12:50
2月20日
体育館に太鼓や笛、手平鐘の音が響きました。
えんぶりのお囃子です。
妙えんぶり組の皆さんと
青潮小子どもえんぶり組による
えんぶり鑑賞会です
摺りはじめから
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/seicyoe/userfiles/images/IMG_2670.JPG)
松の舞
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/seicyoe/userfiles/images/IMG_2674.JPG)
大黒舞
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/seicyoe/userfiles/images/IMG_2677.JPG)
中の摺り
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/seicyoe/userfiles/images/IMG_2679.JPG)
よろこび舞
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/seicyoe/userfiles/images/IMG_2682.JPG)
えんこえんこ
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/seicyoe/userfiles/images/IMG_2683(1).JPG)
恵比寿舞
摺りおさめまで
![](https://nblog.hachinohe.ed.jp/seicyoe/userfiles/images/IMG_2688.JPG)
たくさんの人数での摺りと舞は
とっても迫力がありました。
6年生からお礼の言葉
青潮小の豊年満作(勉強でも運動でも実り多いこと)を
祈ってくださいました。
青潮小子どもえんぶりは、妙のえんぶり組の方に
ご指導いただき、お囃子などもしていただいて
もう24年になります。いつもありがとうございます。
えんぶり鑑賞会の後には
3年生が総合的な学習で学んできた
松の舞の披露もありました。
元気いっぱいの舞を
たくさんの地域の方、保護者の皆様にも
見ていただきました。
関連タグ:
学校生活