八戸市立青潮小学校ブログ
  • 学習発表会がんばるぞ!
  • 2022/10/13 11:30
    昨日は学習発表会の予行練習でした。
    朝からみんなで本気モード
    発表は、直接体育館で見たり
    テレビで見たりしてお互いに見合いました。

    とっても素晴らしい発表でした。
    その様子を少しご紹介します。

    <オープニング(器楽部)>





     素敵な演奏が体育館に流れます

    <はじめの言葉(1年生)>

     子どもたちの代表からみなさまへ

    <1年生 音楽物語>





      青潮小にくじらぐもが!
        1年生の元気いっぱいの声が響きます

    <3年生 なわとび・合奏>





     力を合わせてリズム縄跳び
          リコーダー そして合奏に挑戦です

    <5年生 合唱 合奏 群読>





     未来に向けて心を合わせて
         歌に演奏 手話にもチャレンジ!

    <2年生 ミニ組体操 チアダンス>





      2年生 フルパワーの体操、ダンスです!
      
    <4年生 歌 なわとび ソーラン>





     英語や長縄60回にチャレンジ!
      迫力あるソーランに「たくましく心美しく」の思いを
      
    <6年生 合奏・合唱、ボディーパーカッション>





      歌 演奏 かっいいボディパ
        心を合わせ最高のステージへ!

    <終わりの言葉(6年生)>

      児童の代表から会場の皆様へ

     係も頑張ります!


     子どもたちみんなで頑張っています!

    10月15日(土)60周年記念学習発表会です。
      感染症対策を講じながら
       ご家庭でお一人の参加で開催してみます。

    感染症対策など 
    「今年の学習発表会のポイントとお願い」を
     配付いたしましたので、ご確認をお願いします。
     (HP・次のブログにも掲載いたします) 
    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事